1日目:アルファベットを覚える

こんにちは!

まずは、英語の文字を覚えましょう!

ひらがなを書くかのように、

アルファベットも書けるようにマスターしましょう٩(๑´3`๑)۶


ABCソングをご存知ですか?

日本のキラキラ星のメロディに合わせて、A〜Zを口ずさむ曲ですね。

youtubeなどにあがっていると思うので、見てみてください(笑)

※音源用意中


アルファベット 大文字

A、B、C、D、E、F、G、H、I、J、K、L、M、N

O、P、Q、R、S、T、U、V、W、X、Y、Z


アルファベット 小文字

a、b、c、d、e、f、g、h、i、j、k、l、m、n

o、p、q、r、s、t、u、v、w、x、y、z


読み方

エー、ビー、シー、ディー、イー、エフ、ジー、エイチ、アイ、ジェー、ケー、エル、エム、エヌ、オー、ピー、キュー、アール、エス、ティー、ユー、ブイ、ダブリュー、エックス、ワイ、ジー


はじめは、大文字のアイ「I」と小文字のエル「l」 が同じじゃないかー٩(๑`^´๑)۶

と混乱してましたが、それはキーボード上の文字だからですね(笑)

あとは、小文字のpとqが混乱するところでしょうか?


また、発音するときに、以下のことを意識するとのちのち発音を学ぶときに役に立ちます。


B→口の中に空気をためて、音を発する

F→”フ”の発音時に下唇を噛む

L→”ル”の発音時に下唇を上歯茎の裏にそえる

P→口の中に空気をためて、音を発する

R→舌先を喉奥に丸めるように発音

V→下唇を噛んで発音


字が汚くてすいません・・・






0コメント

  • 1000 / 1000

〜エスリッチ流〜英語をマスター

学生のころ、好きでもない英会話教室に通っていた。 好きな科目では無かったのだから、成績はイマイチ・・と思いきや、 何故か得意な科目へとなっていた。 今思うと、英会話教室の先生は必ず英語が身につくコツを教えていたのだと思う。 そのときに得た知恵と、私が考える英語上達方法を紹介。